ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

TOMO’Sケアプラン、明日から入居をお願いします、と言われ受け入れた、どうみても支援が必要な独居・高齢者はどうなった?、あれから1年後、退居したものの。 No5145

おはようござ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ、はやしでェンズ。

 

TOMO’Sケアプラン、明日から入居をお願いします、と言われ受け入れた、どうみても支援が必要な独居・高齢者はどうなった?、あれから1年後、退居したものの。 No5145

 

1年前の連載記事

1年前に連載記事を書いていました。

No4785 TOMO’Sケアプラン、明日から入居をお願いします、と言われた有料老人ホームあんしん村の対応と、どうみても支援が必要な独居・高齢者の関わりと、その後、その1

 

気が付けば6記事にもなる、
超大作になりましたね(汗)

 

明日から入居お願いします、

と病院に言われて受け入れたものの、
物を捨てられない方で、
そりゃ物がたまっていくよね、、、

という様子をよく見ていました。

 

 

その入居者ですが、
今はどうなったでしょうか。

1年も経っておらず、、
少し前に退去されました。

 

課題は生活力がない

有料老人ホームあんしん村にいらした
間に生活する様子を見ていたのですが、、、

 

一番の課題は、
生活力がないこと。

とは言っても、
行政への手続きや、
日頃の家事や、
食事の準備や、

他者との折衝など、
日常生活を行う上で、
いろんな段取りや、
やり取りがあります。

 

なんとか出来ている、、、
部分もあるんですが

予定を決めて動くこと、
が欠落している。

 

ことが一番弱い方でした。

これを生活力がない、
と一言で言っていいのか
わかりませんが、

それは最後の最後まで、
ドタバタでした。

 

自宅のドタバタ

家を整理する。

と何度も何度も
往復されて整理をされていました。

 

本人は「まだまだ汚くて」

とおっしゃり、
その様子が分かりませんでしたが、、、

退去に向けて、
いよいよ地域包括支援センターが関わり、
家を訪問してくれたところ、、、

○○氏「十分整っていましたよ」

との感想でした。

 

というのも、
別のところから、
自宅に引っ越す時に、、、、

ぶっ倒れて入院になったため、
荷物は段ボールがいっぱいでした。

 

だから足の踏み場もないのでは?

なんて思っていたようですが、
おおむね整理できつつあり、

あとは家電があれば、
大丈夫、と見込めたそうです。

 

 

退去時のドタバタ

また退居にあたっても、

・退去日を決める
・物を整理する
・物を捨てる(有料・無料)
・運ぶ人を決める(有料・無料)

として、
目標を定めて動いていくものですが、、、

 

当初は○月末と言っていたのに、
気が付けば、
翌月の○月末にも動きがなく、

あんしん村側に、退居日の連絡がない、
やっと決まったようだけど、
本人からじゃなく
地域包括支援センターから(笑)

 

ところから始まり、
じゃあ○月○日に退去としても、

物が残っている

運ぶ人も誰かわからない

業者に頼むことを提案すると「ええぇー、でもー」とごまかす

 

結局、
本人が○月○日に、
本人が移動したのですが、、、
物が大量に残っている。。。。

けど、

本人「退去日は○月○日と言いましたよね」

と突っ張ってくる。

 

いやいや、
私物が残っていたらそりゃ、
退居にならないですよ。

そんな幼いやり取りを、
しなければいけない。

 

そんなドタバタですから、
結局荷物を運ぶ方は、

地域包括支援センターの方が協力してくれ、

なんとか少しは出来た。
という感じでした。

 

いやいや、
地域包括支援センターの方は、
普通荷物運びや、
退居の手伝いなど、

基本はしてくれません!

(ちょっとならお手伝いしてくれますが、
結構運んでくれていたぞ怒)

 

 

互いに礼

 

退居日って、

部屋がキレイになって、
本人が

「お世話になりました」

そしてあんしん村スタッフが

「ありがとうございました。」

 

って、お互いお礼して、

本人「あと少し大きなものがありますが、
後日○日に業者が来ます」

なんて話をして、
お互い笑顔で分かれを悲しむ、、、

互いに礼をする、、、

って図式じゃないの!?

 

だけど、

・気が付いたらいなくなる
・物が大量に残っている
・あんしん村側も気付かない

 

こちらも思うところが色々とあり、
こんなに円満じゃない退去って、
初めてじゃないかな!?

と思ってしまうほどでした。

 

生活力を付けるのが目標

有料老人ホームあんしん村での生活は、
私の指示もあって、
すべてがドライな対応でした。

 

自宅の整理についても、
退去についても、
身の回りについても、

すべては

「退去しても一人暮らしが出来るため」

 

と、グッとこらえて、
文句を言われようが、
出来ないと言われようが、
ドライに対応してきました。

だから冷たいと言われながらも、
あまりお手伝いはしない、

としてきました。

 

さらにいつもの林なら、
問題や苦情が起きないように、、、

関係者に先回りして、
ネゴシエーションして、、、

というのがケアマネの仕事でしたが、、、
最初だけしましたが、
基本放置してました。

 

その変わり、
裏方では複数の
地域包括支援センターに相談し、
情報提供や打合せをし、
退去についても文書で早めに話をし、

色々とやってきました。

 

本人は

「林さんは何もしてくれなかった」

「退去時も冷たい対応だった」

と裏でずいぶん恨まれていることでしょう(笑)

 

よい始末

それはいろんな人を見て来たり、
黒い本にも書かれている通り、

「後始末が上手に出来る」

ことの大事さを教えてくれています。

 

後始末が上手に出来る人は、
きっと周囲から協力を得られ、
円満にすすみます。

 

後始末が下手な人は、
あまり応援されずに、
円満にすすみません。

 

その先は、
社会から孤立してしまわないか、、、
心配してしまいます。

 

そんなところまで
見えてきてしまいますね(汗)

 

取り急ぎ、
退去お疲れ様でした。

 

新しい生活を頑張ってください。
暑くなりますから、
水分補給と温度管理は行い、

「また救急搬送されないよう、
お願いしますね♪」

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)