ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

渋谷のハロウィン騒ぎは単なる〇〇、住民も参加者も皆がWIN-WINになる代替行動を。IT介護支援室でもイベントをしてコロナ後の代替行動を提案!したい方が♪ No5256

おはようござスタークジェガン、はやしでジェガン

 

渋谷のハロウィン騒ぎは単なる〇〇、住民も参加者も皆がWIN-WINになる代替行動を。IT介護支援室でもイベントをしてコロナ後の代替行動を提案!したい方が♪ No5256

 

渋谷のハロウィン騒ぎ

渋谷のハロウィン騒ぎが、
大ごとなく終了しました。

警察や地域の方々、
本当にお疲れ様です。

 

経済効果だ、
お祭りだ、
なんて正当化する方もいるでしょうが、

結局バカ騒ぎです。

 

Yahoo!ニュースを見ていたら、、、

5年間で2億7000万円超の税金が「ハロウィーン対策費」に使われている

とのことで、今回も配慮するわりに、
渋谷区に特別に収入が入るわけでもなく、
ゴミの処分費用や手間を考えたら割に合いません。

そりゃそうだよな。
って感じです。

 

経済効果をうたうなら、
それ以上の効果を叩き出すか、
プラスの要因をしっかりと言えばいいのに、

言えないのにね♪

 

アメリカでのハロウィンと大騒ぎにならない理由

じゃあ本家アメリカだとどうなのよ、
と調べてみたところ、

丁寧に解説しているサイトがあります。

 

ニューヨークのハロウィンで、
渋谷ほどひどくならない理由は3点あり、

 

 

1、渋谷はスクランブル交差点がよくない

道路は一方通行が多く、
一方方向に歩いて整然としている。

警備にあたる警察も楽しんでいる
渋谷はスクランブルだからよくないのでは。

2、アメリカの警察の圧倒的な効力が関係

警察は圧倒的な力があり、
銃でホールドアップと言うと、
従わざるを得ない

3、ニューヨークでは屋外飲酒が禁止されている

ために屋内、お店で飲酒する必要がある。
守らなければ逮捕される。

 

とまあ冷静に分析されており、
単なるバカ騒ぎとは違い、
「皆が楽しめる」ことが根底になっています。

渋谷のバカ騒ぎは、
参加者だけが騒いでいるだけで、
警察や住民は楽しめません。

 

行儀がいい日本はどこに行ったのか、
外国人だけの問題でもないでしょう。

 

そのエネルギーの行き先を

であれば、ホリエモンや他サイトで
書かれているとおり、

ハロウィンイベントをして、
収穫祭を行う体で、
人がお金を落とす形にすればいいのでしょう。

 

渋谷区がやればいいですが、
イメージが悪くなりそうなので

周辺地域や区が
フードコート、
キッチンカー、
アルコール

などの屋外イベントを
しかければいいのでは、
そう思います。

 

つまり代替手段を使って、
お互いWIN-WINのハロウィンを
行えばいいのでは?

そう思います。

 

認知症の徘徊・常同行動にも代替行動を

過去にこちらの記事でも書きました。

黒くないのに便が黒いと騒ぎ立て周囲を困らせる認知症の方への接し方と対応策、その病気の正体は○○。ならば賢く対応、認知症の常同行動への対応策の一つは、、BTS!? No5110

 

抜粋すると、、、

 

毎日15時にコンビニに行くけど、
お金を支払うことを忘れて、、、
商品を持ち帰ろうとする。

これを防ぐために、、、

14:30すぎに、
プランターの水やりや
作業を一緒にすることで

行動の刷り込みをする。

 

という、認知症の方向けの
常同行動対策です。

 

事前に興味のあること、
協力を得やすい方、
関係性がある方、

との協力を得て、
慣れるまで毎日14:30という
少し面倒なことをお願いしますが、、、、

行動の刷り込み、
行動の置き換え
を行うことがあります。

 

これにより、
コンビニでの窃盗が減り、
遠くへ行くことの不安が減り、
行方不明になる可能性が減る。

という効果が期待されます。

 

渋谷のハロウィンだって、
周囲の地域にて、イベントを行うことで、、、

代替行動となり、
しっかり経済効果につながります。

 

いわゆるフードフェスタの
経済効果を狙う!
というわけです。

 

あんのんつながるマルシェ

そんなイベントつながりですが、、、、(笑)

 

先日、イベントの相談がありました。

某イベント女子
ご無沙汰しております。

まだ、私の思いつき段階なのですが 、、、
IT介護支援室をお借りしてイベントしようかなと。

はやしさんも宜しかったら介護相談とか就職相談とか エンディングノートやら相続関係とか…
スピ系とリアルな問題解決 ソフトとハードが合わさった斬新なフェス。

今の仕事の山を越えたら、相談に乗ってください。

 

この女子とはカフェあんのん時代に、
あんのんでのイベントで知り合ったのです。

その頃は

 

あんのんつながるマルシェチラシ

 

うわさのぱわぽんで作り、
騒いでおりました。

そんなカフェあんのんも閉店し、
デイサービスになり、
あんしん村の内部に移転したので、

 

IT介護支援室として活用しておりやす。

 

 

コロナで自粛・・・・

なんて置いといて、
5類になって半年経つし、
コロナ感染者も減っているし、

 

ハピテラスだってガンガンイベントしてるし、、、、

もうええやろ♪

 

そんなIT介護支援室の
活用方法もある、

ってことですね。

 

ちなみに、
会場を貸しています。

IT介護支援室のレンタルスペース開始、セミナーやオンライン勉強会でどうぞ、キャンディハウス・セサミでリモート施錠が出来、他人に鍵QRコードも貸与可能、いかがですか? No5235

 

これを、、、
他社が主催すれば会場費を頂くのですが、

こちらで主催すれば、、、
皆様には当日の参加費を頂くだけです。

 

あんのんつながるマルシェも、
一人1000円~2000円頂いただけでした。

うちが主催になるよう、
こうして出展者が集まってくれるのはありがたいですね。

 

こうしてやりたいエネルギーの
代替行動を提案いたします♪

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)