ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4277 有料老人ホームあんしん村では面接後に職場体験を実施、その1内容と介護業界が世間と違うポイントは、他事業所との違いは

ニドーネヌ、ハヤーシ。

 

有料老人ホームあんしん村では面接後に職場体験を実施、その1内容と世間と介護業界が違うポイントは

写真はちょっと古く、

2015年10月の大東中学校の職場体験を受け入れた写真です。

最近では時間がなさすぎて中学生の受入れ出来ておりませんが、、、、、

中学生向けに職場体験していた時期もありました。

 

 

小学生のおじいちゃん・おばあちゃんだと、

60~70代が多くて、介護するにはちょっと若いのです。

 

ですが、

中学生・高校生くらいだと、

80代になってきて、介護の現場!

と感じることが多いようです。

 

 

また受け入れたいものです。

 

 

就職前にも職場体験を。

先日、職場体験を受け入れました。

 

先方の都合があり、4時間と短い時間でしたが、

その代わりみっちりと行いました。

 

 

職場体験のプログラムというのも決めており、

どんなことをするか、というのを形式を決めて、

受け入れる体制をしっかり作るようにしています。

 

 

今回は短かったので、

座学を中心に。

そして口腔体操を体験頂きました。

 

 

座学が足りない介護職員。

ランチメニューで検索すると出てきました。

美味しそうなメニューです。

 

働いているカフェスタッフに聞いて下さい。

「ランチの金額いくらですか?」

これは、上記の写真のように、

1000円、1200円と答えてくれます。

 

 

しかし、働いている介護職員を捕まえて聞いてください。

「あなたのサービス単価、金額いくらですか?」

きっと答えられる人は少ないように思えます。

 

 

サービス提供責任者であれば、

訪問介護なら身体介護で30分、248単位、おおむね250円って答えられるかもしれません。

 

でもそれは単価じゃありません。

お客様負担する金額であり、

 

正確には1単位10.21円で計算したり、

処遇改善などを含める必要があります。

会社によっては特定処遇改善加算なども含まれてきます。

 

 

しかし、特養やグループホーム、小規模多機能、

サービス業態が変われば、、、、

変わってきますし、

病院で働く介護職員であれば、単価は存在しないのできっと言えないでしょう。

 

 

これっておかしくないですか?

飲食店であれば、

ランチ1200円、

宴会コース3500円で飲み放題なし、

なんてさらりと言えるのに、、、、

 

介護業界であれば言えなくなる。。。。

だから座学しました。

 

 

座学その1、介護保険制度について

介護保険制度については、

その方が勉強中ならなおさら、

制度を身に着けるため説明します。

 

福井市の介護保険あんしんガイドを使って説明します。

 

そして介護保険制度の仕組み。

 

 

座学その2、介護業界について

そして話が続きます。

労働時間の考え方、

有給について、

などなど色々と教えます。

 

 

必死にメモ取って、

目をまんまるにして、

聞いておりました。

 

 

口腔体操に参加

座学が終わったら今度は体を動かします。

 

食事前に口腔体操を行うのですが、

(ごぼう先生のYoutubeも参考にしています)

 

それも同席してもらいました。

えげつない林のやり口は・・・・

 

「突然当てる」

「突然やってもらう」

「丸投げする」

です(笑)。

 

 

なので、実習生にも前に立ってもらい、

口腔体操を実際にやってみてもらいました。

 

顔を真っ赤にして、

緊張しながらも、

笑顔が出て楽しんでくれたようです。

 

 

そんな実習生にはたくさんの拍手で、

歓迎し送ってあげました。

 

 

いい会社の見極め方

は、その2の記事で書きますが、

 

その条件の一つは、

職場体験があるのか、情報がオープンになっているのか

があることでしょう。

 

 

聞いていくと昨今、職場体験や就業体験といった内容は、

どの事業所でもやっているようです。

 

そりゃ当たり前ですよね。

面接だけで、話だけで伝わらないことの方が多いです。

実際に見てみることが大事ですからね。

 

 

ただ〇〇するだけ

しかしながら、

「ただ体験するだけ」

「ただ業務を垣間見るだけ」

という事業所が多い反面、

 

 

あんしん村では、

「最大限その方を誘い込もう」

とクロージング半端ないです(笑)

 

 

職場体験は次のステップ

いい人であれば、

面接から次のステップに行き職場体験をするわけで、

だれしも行うわけではありません。

 

先方も興味があるから貴重な時間を割いて、

来てくれているわけですから。

 

お互い、その時間を大事に!

と思うと、ただ〇〇するだけ、

ではもったいないですよね。

 

 

実習生さんは、

そんな職場体験で、汗かいたようです(笑)。

では実際の声は・・・・

 

その2へ続く。

お楽しみに。

 

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)