ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

4年に一度のうるう日にモニタリングのためケアマネージャが訪問、うるう日にオリンピックの他、何が起きるか?、4県警やスギ薬局でうるう日のエラーおいおい(汗) No5376

おはようござフル・フロンタル、はやしでフルフル。

 

4年に一度のうるう日にモニタリングのためケアマネージャが訪問、うるう日にオリンピックの他、何が起きるか?、4県警やスギ薬局でうるう日のエラーおいおい(汗) No5376

 

うるう日にモニタリング

先日、うるう日である、
2月29日にモニタリングをしました。

その高齢者は、
うるう日のことをあまり知らなかったらしく、

「今日はうるう日だね、4年に一度しかないんだよ」

 

と話をしたら、

「そんな日があるんだね、
勉強になったよ、林さんありがとう」

と、喜んでくれました。

 

もちろん家族始め、
うるう日を知らない方はあまりいませんが、

 

本人が嬉しそうな顔をするので、
よかったです。

 

うるう日とは

もちろん4年に一度、2月29日がある日です。
他にどんなことがあるかというと、、、

 

 

オリンピック開催日

夏季オリンピックが開催されます。

 

この話でも盛り上がり、
東京オリンピックだ(S39)、
ロサンゼルスオリンピックだ(S54)、

今年はパリだ、
そんな話もしていました。

 

ほんとはこの利用者、
バレーボールを長くされていたので、、、、

東洋の魔女、で興味を引きたかったのです。

 

誕生日は2月28日

「2月29日に生まれた方は、
4年に一度しか、誕生日が来ないんですよ」

なんて冗談を交わしていましたが、

 

うるう日に生まれた方の
誕生日は2月28日になる、

そう法律で決められています。

「閏年ニ関スル件」という明治時代の法令

で決められています。

 

 

こち亀で日暮さんが出る日

こち亀で4年に一度、
オリンピックが開催される年に
出てくるキャラ、日暮さんが
登場されます(笑)

 

2100年はうるう年でない

厳密には、

・4で割り切れる年は、うるう年
・100で割り切れ、400で割り切れなければ、平年(うるう年でない)
・400で割り切れる年は、うるう年

と決まっています。

 

すると、1900年や2100年は、
うるう年でないので、2月28日までとなります。

だから2000年は、
うるう年になって、、、

大変だったのです。

 

そんなシステム当たり前だろ
と思っていたらなんと。

 

うるう年が原因でシステム障害

今さらないだろ、
と思っていましたがありました。

 

4県警でシステム障害

うるう年が原因で、
運転免許証を発行出来ない。。。。

つまりこれは、2月29日の日付として、
表示されない、んでしょうね(汗)

 

スギ薬局で障害

大手スギ薬局でも発生しました。

 

システム担当者は何をしているんでしょうね。

2100年は検討しなくてよいですが、
せめてうるう日くらいはすべきですよね。

 

2000年問題の時どうしたか?

懐かしい
と過去の話をするのは、、、、

年齢を重ねた証拠でしょうか(笑)

 

では2000年問題のとき、
はやしは何をしていたのでしょうか。

 

リアルに当時は、
2000年対応の
プロジェクトが動いていました。

年を2桁で扱っているため、
99の次は00、すなわち1900年で
認識してしまう、、、

プログラムがあり、
修正していたチームもありました。

 

さらには

ホストコンピュータが動かなくなる?
システムがダウンする?

日本に影響がある!?

 

なんて話もありまして、、、
当時3年目(97年入社)

ということで、
何も役に立てませんが、
自宅待機をしろ。

 

と2000年1月1日を自宅で迎えましたが、、、、

友達呼んで鍋パーティーしてました(笑)

 

呼ばれても酔っ払いなので無理(笑)

 

モニタリングの続き(笑)

戻ってきた(笑)

 

ご家族ももちろんうるう年のことは知ってますが、、、

2100年はうるう年じゃない、
とは知りませんでした。

 

そんなことで盛り上がり、
デイサービスのことや、
福祉用具のことなど、

そこそこに話をしていたモニタリングでした(笑)

 

普段もそうですが、
会話の75%くらいは、
関係ない話で盛り上がっています(笑)

 

オンラインが可能に

ケアマネージャはモニタリングと称して
月に1回は訪問する必要があります。

 

そんなモニタリングも、
今年4月からの法改正によって、、、

2か月に一度は、オンラインでも可能になりました。

 

ただし、毎月はNGで、

対面

オンライン

対面

対面

オンライン

対面

とオンラインの翌月は対面で
お会いする必要があります。

 

しかもなぜか、
医師の了解を取る必要があります。

徐々に変わりつつあるんですね。

 

はっきり言って、
家に行かないとよく分かりません。
情報が足りません。

直接話をすることで、
高齢者も喜んでくれます。

 

だけど大雪や大雨といった
気候変動により訪問しにくい時や、
オンラインだからこそ助かったことも
これから発生するでしょうね。

時代に対応する必要がありますね!!

 

また来月、
会いましょう!

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)