ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

連載:福井でプレスリリースを書いて発信しています、その5、掲載後、二次活用時の注意点、著作権について

というわけで、

アメブロでも好評だった、プレスリリースの連載記事です。

 

(体調が悪いので下書き記事を引用)

 

インデックスはこのようになっております。

1、プレスリリースとは、掲載されるには。

2、メディアによる向き不向きがある。

3、有料老人ホームあんしん村/カフェあんのんの事例より、掲載されるためには

4、プレスリリースの書き方

5、掲載後、二次活用時の注意点、著作権について

6、掲載後は、記者様・担当者様とのつながりを大事にする。

7、メディアに出る方とコラボする

8、その他、雑感、おまけ

9、やってみる、継続するのみ!

 

 

わくわくで参りましょう!

 

 

5、掲載後、二次活用時の注意点、著作権について

いままで散々、

メディアの実際の紙面や映像の内容をアップしましたが、、、、

 

 

すべて著作権はメディア様にございます。

中には、載せないで!というところや、

有料です!というところもございます。

ので注意が必要です。

 

 

例えば、福井新聞社様で言うと、

 

著作物利用について

福井新聞社の記事・写真等及び福井新聞社の運営するウエブサイト内のコンテンツの著作権は、福井新聞社または情報提供者に帰属しています。
福井新聞の記事・写真等及びウエブサイト内のコンテンツは私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。私的利用の範囲を超えるご使用の場合は、当社の承諾書と著作使用料が必要となります。

記事、写真等使用申請の際は、以下の「遵守事項」に同意の上、当社所定の申請書式でお申し込み下さい。

≪申請に必要な書類≫
・著作物使用申請書
・写真利用規則の同意書
※返信封筒に切手を貼り同封して郵送してください。

 

とあり、さらに

遵守事項

1.福井新聞の品位・信用を損なう場合は使用できません。
2.「福井新聞社提供」のクレジットを入れてください。
3.使用は目的に従い原則として1回限り(HP掲載期間は1年間)とします。
4.使用を希望される記事、写真などを使用形態が分かるよう添付のうえ申請してください。
5.記事等に追加、挿入、削除など変更はできません。
6.原則として著作物の二次利用は有料となります。
7.遵守事項等に違反した場合、許諾の取り消しや損害賠償を請求することもあります。

 

http://www.fukuishimbun.co.jp/list/chosakuriyo/

 

から引用させていただきました。

続きはそちらをご覧ください。

 

 

著作権についてはいろいろとありますが、

 

TVであれば、

林がSNSで事前告知をすることで、視聴率があがったり、

 

新聞であれば、

掲載新聞社様の名前を記入することで、新聞を取りたい!という方が増えたり、

 

 

することは、

メディア様にとっても、

やぶさかではありません。

 

 

真摯に対応をしていきましょう!

 

 

著作権については充分、ご注意くださいね。

 

 

一番いいのは取材をしていただいたときに、

記者さん・編集者さん・ディレクターさんに、

ヒアリングすることですね。

 

例えば、先日ままらぼさんの取材を頂きましたが、

SNSにあげてもいいですか?

視聴率あげたいんで。

#おはようございます #カフェあんのん ですよ 、 思ったほど雪☃️が少なくて、、、 よかったですね。 福井市内はうっすらと、 もう雪☃️はお腹いっぱい、 、 本日も通常営業してますよ! #座敷利用 はご予約を〜 、 写真は、先日 #福井テレビ さんに取材いただきました #ままらぼ さんの #新生活応援フェスティバル のハンドメイド販売会がテレビに! 、 3月1日の #福丼tv をお見逃しなく! #おかえりなさーい にて放送されますよん。 、 、 #あんのんカフェ #ランチパスポート福井 #福井市カフェ

A post shared by 福井市の子連れカフェあんのん、代表はやしともゆき (@cafeannon) on

 

と言ったら即OKが出ました。

お互いのメリットになるように、

注意事項を守って参りましょう。

 

 

 

 

タグ:(※これで記事を絞り込めます)

連載:プレスリリース

 

記事リンク:

その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9

 

 

 

SNSでシェアしよう!

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)